スポンサーリンク
【安楽亭 新メニュー】情報!焼肉レストラン安楽亭は、新ランチメニューとして、人気のワンコイン丼と焼肉を同時に楽しめる『肉丼&焼肉ランチ』を2025年2月4日から販売スタート!『肉丼&焼肉ランチ』は、ごはん大盛り無料、ごはんお替り自由、スープ、ソフトドリンク、デザート付きで850円(税込935円)のコスパ最強ランチメニューですのでチェックしてみてください。
スポンサーリンク
Contents
スポンサーリンク
お肉好き必見!安楽亭の新ランチがコスパ最強すぎる!
肉丼ランチに焼肉がセットになった「肉丼×焼肉ランチ」爆誕!
安楽亭から、ガッツリ食べたいあなたに朗報!
知る人ぞ知る安楽亭の「ワンコイン肉丼ランチ」がさらにグレードアップ!
人気のワンコイン丼と焼肉を同時に楽しめる『肉丼&焼肉ランチ』が登場です!
★【肉丼メニュー】お好きな3種からお1つチョイス!
《 ●ごはん大盛無料 ●ごはんおかわり自由 》
●豚キムチ丼
●豚スタミナ丼
●鶏の唐揚丼
★【焼肉メニュー】プラス1皿焼肉をチョイス!
※お肉は1皿50gです。
●ファミリーカルビ
●ファミリーロース
●厚切り豚カルビ
●トントロ
●豚カルビ
●豚肩ロース
●鶏もも
スポンサーリンク
肉丼×焼肉ランチが最強な6つの理由
1.【肉丼】お好きな3種からお1つチョイス!
①豚キムチ丼 ②豚スタミナ丼 ③鶏のから揚げ丼からお好きな肉丼を選べます。
2.【焼肉】お好きな7種からお1つチョイス!
ファミリーカルビ、ファミリーロース、厚切り豚カルビ、トントロ、豚カルビ、豚肩ロース、鶏モモ肉から、お好きな焼肉を選べます。その日の気分に合わせて毎回違う味を楽しめます。
3.スープ・プチデザート付き
ランチタイムがさらに華やかに!フルコース気分で大満足なランチタイムを満喫。
4.ソフトドリンク付き
バラエティに富んだドリンクメニューの中からお好きなソフトドリンクを楽しめます。
5.ごはん大盛り無料&ごはんお替り自由
たくさん食べたい派も大満足。お腹いっぱい楽しめるのが嬉しいポイント!
6.ランチは17:00までOK!
遅めのランチや仕事の合間にもピッタリ。忙しい日も安心です。
商品ラインアップ!
①肉丼&焼肉ランチ 豚スタミナ丼 850円
ボリューム満点の豚スタミナ丼に、選べるお肉50gをプラス。スープとデザート付き、さらにごはん大盛り&ソフトドリンクで、850円(税込935円)というコスパ最強の組み合わせ!
②肉丼&焼肉ランチ 豚キムチ丼 850円
ピリッと辛い豚キムチ丼と、お好みのお肉50gがセット。スープ・デザート、さらにごはん大盛無料&ドリンク付きで850円(税込935円)と大満足のランチです。
③肉丼&焼肉ランチ 鶏の唐揚げ丼 850円
5個のカリッと揚がった唐揚げと200gのごはんが自慢!鶏の唐揚げ丼に、選べるお肉50g、スープ・デザート、そしてごはん大盛&ソフトドリンク付きで850円(税込935円)のお得感!
【注意事項】
※越谷神明店、コスモス店、ぼたん店では実施しておりません。
※また、富士見鶴瀬店、つくば店、横浜白根店、東戸塚店では「ごはんお替り自由」がご利用いただけません。詳細は各店舗までお問い合わせください。
※ランチメニューは開店時間から17時までのご注文となり、店舗により内容が異なる場合がございますので、予めご了承ください。
お腹いっぱい食べたいなら、迷わず安楽亭へGO!
安楽亭の『肉丼&焼肉ランチ』は、至れり尽くせりなコスパ最強メニュー。忙しいビジネスマンや学生、家族連れまで、あらゆる層にパワーチャージしてもらえる内容になっています。注文受付は開店から17時までだから、ぜひ参考にしてみてくださいね。
安楽亭 公式サイト
https://anrakutei.jp/
※すべての商品情報、画像は安楽亭出典です。
※掲載情報はプレスリリース発表当時のものとなります。最新の情報とは異なる場合がありますのでご留意ください。最新の情報につきましては公式サイトなどでご確認ください。
【松のや】かねふく明太子×とろ〜りチーズ!『明太チーズチキンかつ/ささみかつ』2/5(水)スタート
【すき家】とろ〜り温玉×やみつき黒海苔「おんたま黒ビビンバ牛丼」2/4(火)9:00より新登場!
公式X(旧Twitter)はじめました!▼follow me▼
かぶりつけばN.Y.気分!【マクドナルド】『N.Y. バーガーズ』きたーッ!2/5(水)より新登場 | HAPPY CRUISE
ニューヨークバーガーズ美味しそう〜!
↓詳しくはこちらをタップ💕
https://t.co/9FmXXh85nZ #マクドナルド「いいね♡」「ブックマーク」で保存すると後から見返せます。 pic.twitter.com/2b0fdmY0Fg
— HAPPY CRUISE (@happycruise_jp) February 4, 2025