
スポンサーリンク
【ミャクミャク×阪神電車 コラボ第2弾】2025大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」と、阪神電車のコラボレーション!話題沸騰だった第一弾に続き、第二弾では普段使いしやすいアイテムが勢ぞろい。魅力あふれるラインアップの中から、駅員ミャクミャクデザインの「A5リングノート」をご紹介します。
スポンサーリンク
Contents
スポンサーリンク
「ミャクミャク×阪神電車」駅員ミャクミャクがリングノートに!
万博記念にも日常使いにも◎
2025大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」と阪神電車がコラボした限定アイテム「A5リングノート」が登場!制服姿のミャクミャクが描かれた、遊び心たっぷりのノートは、使うたびにワクワクしそう♪数量限定販売ですが、通販でも購入できますので、気になる方は早めにチェックしてみてください。
スポンサーリンク
持ち運びにも便利なA5サイズ♪
「EXPO2025ミャクミャク&阪神電車 A5リングノート」800円(税込)
2025大阪・関西万博の公式ライセンス商品で、デザインには阪神電車の制服を着たミャクミャクが登場!かわいらしい絵柄が印象的で、思い出の1冊になること間違いなしです。
ゴム付きだから持ち歩きに便利!
ノートをまとめられるゴムバンド付き。コンパクトなサイズ感で持ち運びしやすいので、パビリオンのスタンプ帳や日記としてもおすすめ。
表紙カバー付きで汚れにくい♪
クリア素材の表紙カバー付きだから、ミャクミャクの絵柄が汚れにくいのも嬉しいポイント!
シンプルな横罫タイプで使いやすい
ノートの内側は、勉強やメモ書きなどに使いやすい、シンプルな横罫タイプ。
阪神電車のハートのロゴマークがON
「“たいせつ”がギュッと」のブランドスローガンでお馴染みの阪神電車のハートのロゴマークがON。
EXPO2025のロゴマークも!
2025大阪・関西万博のロゴマークがあしらわれています。万博記念にもぴったり。
販売概要・販売場所について
どこで買えるの?
発売は2025年6月30日(月)AM10時から。販売場所は「鉄道甲子園オンラインショップ」や、阪神電車沿線の一部ローソン店舗(梅田・甲子園・三宮など)。数量限定なので、気になる方はお早めに。
発売日:
2025年6月30日(月)AM10時〜
販売場所:
・阪神電車沿線ローソン店舗
ローソンHA阪神甲子園西口店、ローソンHA阪神梅田東店、ローソンHAエキーマ今津店、ローソンHA阪神魚崎店、ローソンHA阪神御影店、ローソンHA阪神尼崎店、ローソンHA阪神千船店、ローソンHAエビスタ西宮店、ローソンHA阪神三宮店、ローソンHA阪神甲子園東口店
※店舗によりお取り扱いのない商品がございます。
・鉄道甲子園オンラインショップ( https://www.tetsudokoshien-shop.com/ )
※商品画像はイメージです。実際と異なる場合がございます。
©Expo 2025
「阪神電気鉄道株式会社」とは
地域に愛される鉄道会社
阪神電気鉄道株式会社は、大阪と神戸を結ぶ都市間輸送を担う私鉄として知られ、地域密着型のサービスを展開しています。近年は沿線イベントやコラボグッズ展開も積極的で、2025大阪・関西万博の開催に合わせて、魅力的な企画が続々と登場しています。
※掲載情報はプレスリリース発表当時のものとなります。最新の情報とは異なる場合がありますのでご留意ください。最新の情報につきましては公式サイトなどでご確認ください。
公式X(旧Twitter)はじめました!▼follow us▼
大阪・関西万博【ミャクミャク×阪神電車】フェイスタオルが新登場!万博旅行や夏レジャーに大活躍♪ | HAPPY CRUISE
↓詳しい情報はこちらをタップ💕
https://t.co/E9ueKd0cVA#大阪万博 #EXPO2025 #ミャクミャク #万博グッズ #鉄道「いいね♡」「ブックマーク」で後から見返せます♪ pic.twitter.com/zXwDIIChke
— HAPPY CRUISE (@happycruise_jp) July 10, 2025