
京都「まいこと」の舞妓さんや着物のかたちをしたショコラがおしゃれでかわいいと人気を集めています。そこで、京都まいことの人気のお菓子を厳選してご紹介。京都でかわいいお土産をお探しの方、要チェックです♡
Contents
まいこと(maicoto)とは
かわいいクッキーが人気の京都のお土産店
www.instagram.com(@kyoto_maicoto.official)写真はイメージです
まいこと(maicoto)は、京都祇園と産寧坂(さんねいざか)に店舗を構える、“しあわせを運ぶ京のクッキー”をテーマにしたオリジナルクッキーとジャムの専門店。カラフルで可愛らしいパッケージの商品を豊富に取り揃えており、京都の女子旅のお土産に人気を集めています。
まいことのかわいいお菓子
1.舞妓さんしょこら
はんなり可愛い舞妓さんのショコラクッキー
www.instagram.com(@kyoto_maicoto.official)写真はイメージです
ホワイトチョコレートクッキーに、はんなり可愛い舞妓さんを描いた「舞妓さんしょこら」。舞妓さんはプレーン味、お花は抹茶味です。京扇子絵師が描き上げた美しいお箱も魅力的。京都の手土産に喜ばれています。価格は3枚入550円(+税)〜。
2.着物しょこら
艶やかな色柄が美しい着物しょこら
www.instagram.com(@kyoto_maicoto.official)写真はイメージです
ホワイトチョコレートを練り込んだ新食感クッキーに、艶やかな色柄の着物をプリントした「着物しょこら」。着物の柄は複数あり、どれも美しくて華やかです。ほろりとした優しい味わいがたのしめます。価格は3枚入550円(+税)〜。
3.京の扇子しょこら
扇子をモチーフにした雅なショコラクッキー
www.instagram.com(@kyoto_maicoto.official)写真はイメージです
専属の扇子絵師が描き下ろした原画をあしらった「京の扇子しょこら」。伝統と新食感を融合させた、雅やかなショコラクッキーです。京都お土産はもちろん、お客さまをお迎えするときのお茶菓子としてもおすすめです。価格は3枚入550円(+税)〜。
4.neco necone
ほっこりかわいい猫さんのクッキー
www.instagram.com(@kyoto_maicoto.official)写真はイメージです
さっくり素朴なクッキーで、ほっこりかわいい猫さんの姿をかたどった「neco necone(ネコネコネ)」。三毛猫やハチワレなどの定番柄5種に、季節の柄がラインナップ。猫好きな方へのプレゼントにイチオシです。価格は4枚入650円(+税)〜。
5.京の柴犬くっきー
柴犬が愛らしいメープル風味のクッキー
www.instagram.com(@kyoto_maicoto.official)写真はイメージです
京の町をお散歩する柴犬さんたちをクッキーでかたどった「京の柴犬くっきー」。ほんのりやさしい香りが広がるメープルフレーバーのクッキーです。ほっこり癒しのティータイムが過ごせそうですね。価格は3枚入550円(+税)〜。
まいことの通販
公式通販サイトでお取り寄せ
まいことのいくつかの商品は、公式通販サイト「 まいことオンラインショップ 」でお取り寄せができます。京都好きの方や、かわいいもの好きの女性への贈り物におすすめです。
www.instagram.com(@tokimeki_marun)写真はイメージです
まいことの店舗は?
祇園まいこと
祇園四条駅から徒歩約1分
祇園まいことは、祇園四条駅から徒歩約1分の場所にあります。
店舗 | 祇園まいこと |
住所 | 京都市東山区祇園町北側244番地 |
TEL | 075-532-1050 |
営業時間 | 平日 11:00〜19:00 ※営業時間短縮中 11:00〜18:30 土日 11:00〜20:00 ※営業時間短縮中 11:00〜18:30 |
定休日 | 火曜日・不定休 ※現在、平日は不定休となっております。営業状況は店舗にご確認ください。 |
産寧坂まいこと
バス停「清水道」より徒歩約8分
産寧坂まいことは、JR京都駅→京都市営バスでバス停「清水道(きよみずみち)」下車、徒歩約8分の場所にあります。
店舗 | 産寧坂まいこと |
住所 | 京都市東山区清水寺門前産寧坂北入ル清水3丁目317 |
TEL | 075-746-3383 |
営業時間 | 10:00〜18:00 ※営業時間短縮中 10:00〜17:00 |
定休日 | 火曜日・不定休 ※現在、平日は不定休となっております。営業状況は店舗にご確認ください。 |
京都「まいこと」ではんなりした京都お土産を
京都まいことには可愛らしいお菓子が種類豊富に揃い、特に女性観光客から高い人気を得ています。祇園や清水寺など、京都の観光スポット周辺に店舗がありますので、観光途中で立ち寄ってみてはいかが。
www.instagram.com(@tokimeki_marun)写真はイメージです
※情報は記事作成当時のものです。ご購入の際は公式サイトや公式オンラインショップ等にて最新情報をご確認ください。
※内容は予告なく変更・削除する場合もございますのでご了承くださいませ。
※外出する際はできる限り混雑した時間や場所を避けるなど、感染予防を心がけてください。
※サムネイル画像:kyoto_maicoto.official
あわせて読みたい